Kilroy Was Here

不定期更新の技術ブログ

2017-10-01から1ヶ月間の記事一覧

新型BlackBerryスマホ

昨年、端末の開発・製造が中国TCLに引き継がれたBlackBerryだが、 新型のスマホとして「BlackBerry Motion」がリリースされた。 www.gizmodo.jp japanese.engadget.com GITEX Technology Weekで発表されたBlackBerry Motionは、 Androidスマートフォンとなっ…

気球を活用した復旧支援

気球からインターネット通信を届けるプロジェクト「Project Loon」が、 プエルトリコの復旧支援に活用されることが決定した。 gigazine.net ハリケーン「マリア」が直撃したアメリカの自治領プエルトリコでは、 電話回線が使えない地域が大半を占め、Aguas B…

ShopifyのInstagram統合

これまでShopifyはFacebook MessengerやBuzzfeedなどを 統合してきたが、今回とうとうInstagramについても統合する。 jp.techcrunch.com Instagramのショッピング機能は、商品にタグを付けることによって、 ユーザーがショップに直行できるような仕組みにな…

Discordが映像配信面で強化

主にゲーマーの間で高い人気を誇る、ボイスチャット ・グループチャットツール「Discord」がアップデートされ、 ビデオチャット・デスクトップ配信機能が正式に実装された。 www.gamebusiness.jp この機能を利用すると、最大10人まで同時にダイレクトメッセ…

25周年記念のThinkPad 25

Lenovoは、その25周年を記念して「ThinkPad 25」を発売する。 価格は直販モデルが19万3860円(税込)だ。 www.gizmodo.jp ThinkPad 25のキーボードには7列キーボードが採用されており、 バックライトが搭載されている。また、エンターキーの色や サブキーの…

SwiftとJavaの話題性が停滞

2017年10月のTIOBE Programming Community Index (PCI)が 公開された。TIOBE PCIは、検索エンジンの検索結果から、 プログラミング言語の話題性をインデックス化したものだ。 news.mynavi.jp ランキングの詳細は下記から確認できる。 www.tiobe.com 2017年に…

ビッグデータを商品開発に活用

Tポイント・ジャパンは、Tカードのデータベースから、 三陸のカキを使った新商品を開発した。この新商品は 「Tカードみんなのソーシャルプロジェクト」の第1弾だ。 japan.cnet.com 「Tカードみんなのソーシャルプロジェクト」は、地域が抱える 社会課題の解…

アプリデベロッパー向けのDB

Googleは、アプリデベロッパーのためのプラットホームFirebase用に、 Cloud Firestoreと呼ばれる新しいデータベースサービスを立ち上げた。 これは既存のFirebase Realtime Databaseを補完するものだ。 jp.techcrunch.com Realtime Databaseは数十万ものデベ…

Office 2007の利用状況

トレンドマイクロは、10月10日に延長サポートが切れる Microsoft Office 2007について、利用状況を調査した。 itpro.nikkeibp.co.jp 今回の調査は、トレンドマイクロの個人向けセキュリティ製品を 利用し、システム情報の送信に同意している国内ユーザが対象…

iPhone 8 Plusのバッテリー膨張

日本と台湾で「iPhone 8 Plusのバッテリーが膨張した」 という事例が発生したため、Appleは調査を開始した。 gigazine.net 9月23日にiPhone 8 Plusを購入した台湾人のWuさんは、iPhone 8 Plusの ディスプレイが浮き始めたことに気付いた。その原因は、バッテ…

コモドール64ミニが発売決定

1982年に発売されたパソコン「コモドール64」が35年ぶりに THE C64 Miniとして復活する。2018年上旬に発売予定である。 www.gamebusiness.jp コモドール64ミニは、Retro Gamesが開発し、Koch Mediaから 発売される。50%小型化した本体には、Uridium / Paradr…

iOSアプリのためのReactant

BrightifyがReactantという名のフレームワークを開発した。これは、 iOSアプリの開発を容易にする、Swiftベースのフレームワークだ。 www.reactant.tech このツールを利用することで、大量のコーディングを行うことなく、 Swiftでのアプリケーション開発をよ…