Kilroy Was Here

不定期更新の技術ブログ

ソフトウェア

最新版「ATOM 1.22」がリリース

テキストエディタATOMのv1.22がリリースされた。 news.mynavi.jpATOM 1.22では、Gitプロセスに関連するパフォーマンス問題が 解決されており、操作性が改善されている。、大きなプロジェクトで 利用しているユーザほど恩恵が受けられるものとなっているとの…

動作の軽い「Messenger Lite」

フェイスブック純正、かつFacebook Messengerよりも動作が軽い アプリ「Messenger Lite」が紹介されていた。このアプリは、余計な 機能が削ぎ落とされているので、シンプルなやり取りが可能である。 wired.jp Messenger Liteは、通信速度が遅い地域向けに公…

CSVも扱いやすいエディタ

エムソフトは、Windows用テキストエディタ「EmEditor」の 最新版となる「EmEditor V17.2.2」の公開を発表した。 news.mynavi.jp EmEditorは、高速性や拡張性の高さに定評のあるテキストエディターで、 最大248GBもの容量の巨大なファイルも開くことができ、C…

Discordが映像配信面で強化

主にゲーマーの間で高い人気を誇る、ボイスチャット ・グループチャットツール「Discord」がアップデートされ、 ビデオチャット・デスクトップ配信機能が正式に実装された。 www.gamebusiness.jp この機能を利用すると、最大10人まで同時にダイレクトメッセ…

Office 2007の利用状況

トレンドマイクロは、10月10日に延長サポートが切れる Microsoft Office 2007について、利用状況を調査した。 itpro.nikkeibp.co.jp 今回の調査は、トレンドマイクロの個人向けセキュリティ製品を 利用し、システム情報の送信に同意している国内ユーザが対象…

Office 2019が2018年にリリース

MicrosoftはOffice 2019を発表した。2018年中旬にプレビュー版が 公開され、正式版は2018年後半にリリース予定だ。 gigazine.net Office 2019には、Word / Excel / PowerPoint / Outlookの定番アプリのほか、 Exchange / SharePoint / Skype for Businessな…

Piriformへのサプライチェーン攻撃

定番アンインストーラである「CCleaner」が、マルウェアが混入した 状態で正規のサーバで配布されていたことが明らかになった。 gigazine.net マルウェアが仕込まれていたのは、32ビット版のCCleaner v5.33.6162と CCleaner Cloud v1.07.3191で、2017年8月15…

GoogleのDrive File Stream

Googleが、Google Driveユーザー向けのデスクトップアプリ 「Drive File Stream」を発表した。 jp.techcrunch.com このアプリケーションは、既存のGoogle Driveのデスクトップ アプリに置き換わるものだ。来年3月12日までの移行となるようである。 G Suiteの…

本人確認不要のポチ送金

LINE Payの送金機能が2017年11月中旬にリニューアルされ、 本人確認していなくてもウォレットの残高を送金できるようになる。 japan.cnet.com ポチ送金は、メイン画面あるいはメニュータブから利用可能。 受け取ったLINE Pay残高はLINE Payでの決済に利用で…

Parallels Desktop 13 for Mac

パラレルスは「Parallels Desktop 13 for Mac」の販売が開始した。 このソフトウェアを利用すると、Mac上でWindowsアプリケーションを 動作させることができる。今後macOS High SierraやWindows 10で 搭載される予定の新機能についても対応しているようだ。 …

Android 8.0の正式発表

次期モバイルOS「Android O」(Android 8.0)が明日未明に 正式発表されるとのこと。Android Oに搭載される新機能は、 アプリ起動速度の短縮やバッテリー寿命の向上などだ。 jp.techcrunch.com Android Oで追加される「Copy-Less-Paste」という新機能を利用…

Firefoxブラウザの実験的実装

Firefoxのマーケットシェアの減少は続いているものの、 音声機能・ノート機能・ファイル共有機能というTest Pilot という実験的事業などによって、再起を期している。 gigazine.net今回はそれに含まれるNotes・Send・Voice Fillについて紹介する。 テストパ…

電子投票機のハッキング

DEF CONで行われたハッキングチャレンジで、アメリカの選挙で 利用されている電子投票機が、わずか1時間でハッキングされたようだ。 gigazine.net 今年のDEF CONでは、「電子投票機のセキュリティ問題を考える」 というテーマで「Voting Machine Hacking Vil…

CIAのハッキングツール

WikiLeaksが、CIAで開発されたAppleのmacOSやLinuxを対象に 動作する3つのハッキングツールの詳細を記した機密文章を公開した。 これはCIAの極秘諜報作戦の実態を暴露するVault 7の一部だ。 gigazine.net 今回明らかになったハッキングツールは、Achilles・A…

Adobe Flashが2020に廃止

Adobeが、Adobe Flashを2020年をもって廃止する意向を表明した。 gigazine.net Adobe Flashは、ストリーミング再生フォーマットとして幅広く利用され、 かつてYouTubeの動画再生フォーマットとして採用されたこともあったが、 近年はHTML5・WebGL・WebAssemb…

Amazonアプリを実店舗で

Amazonは、モバイルアプリを実店舗やレストランでの支払いに 使える新機能「Amazon Pay Places」の提供を開始した。 japan.cnet.com 現時点で利用できるのは、レストランチェーンT.G.I.Fridaysのうち、 ボストン・フィラデルフィア・ボルチモア・ワシントンD…

Ubuntuアプリの配信開始

UWP版のUbuntuアプリのダウンロード配信が、正式にWindowsストアで 始まった。対応するのはWindows 10(64bit)で、仮想マシンを使う事なく Ubuntuをインストールできる。 gigazine.net Ubuntuアプリを利用するには、「Windowsの機能の有効化または無効化」 で…

GoldenEyeによる大規模攻撃

ランサムウェアによる大規模攻撃が再び発生している。 japan.cnet.com 今回用いられている新しいランサムウェアの名前はGoldenEyeであり、 Petyaの亜種であることが、発表されている。 前回のWannaCryと同様に、GoldenEyeやPetyaによる攻撃も Windowsを搭載…

Makebox ARでモデリング

ZenFone ARの発売日と同じ6月23日に、Makebox ARはリリースした。 このMakebox ARはMinecraftライクに3Dモデリングを楽しめるアプリで、 積み木を置くように直感的に3Dモデルをつくることが可能。 jp.techcrunch.com Minecraftの要領で3Dモデルを作った後は…

mac新OSのベータ2

iOS 11、macOS High Sierra、tvOS 11、watchOS 4の 4つのOSでベータ2が公開された。 gigazine.net iOS11には、Wi-Fiシェア機能や自動アンインストール機能が 追加されたほか、HEIF/HEVCが画像・動画フォーマットとして 導入された。 macOS High SierraもHEVC…

Shade3D ver.17の発表

Shade3Dに新機能を追加したShade3D ver.17の発売が発表された。 発売は7月14日で、Basicが1万584円、Standardが5万9400円、 Professionalが9万7,200円。 news.mynavi.jp Shade3D ver.17では、2DCADユーザーが3DCADを手軽に 習得できるように、大幅な機能強化…

安全なOSは何なのか

WannaCryなどのランサムウェアが猛威を振るっているが、 そのようなマルウェアに強いOSは何なのだろうか。 gigazine.net Microsoftによれば「WannaCryの攻撃によってWindows 10ユーザーが 感染したということは聞いていない」とのことらしく、 より安全な選…

ウィルス付きメール問題

「6月分請求データ」などの件名のウイルス付きメールが 拡散しており、警視庁サイバー犯罪対策課が警戒を呼び掛けている。 メールに添付されている、「0xxxx_201706.xls」のような ファイル名のExcelファイルがウィルスであるとのことだ。 internet.watch.im…

ラズパイを狙うマルウェア

Doctor Webによると、Raspberry Piデバイスだけを狙って 暗号通貨のマイニングを行うLinux.MulDrop.14という マルウェアが登場したようである。 japan.cnet.comこのマルウェアは、単純なbashスクリプトを利用して、 外部からのSSH接続を許可するように設定さ…

STATWEBで統計解析

STATWEBはクラウド型統計解析ソフトウェアであり、 タブレットやスマートフォンなどのモバイル端末でも操作が可能。 japan.techrepublic.com GUIによる操作が可能であるが、Rも実装されている。 記述統計、グラフ、検定力分析、t検定、分散分析、比率の検定…

ブラウザのシェア推移

Net Applicationsのデータでは、2017年5月時点で IEとEdgeのシェアが大幅に減少しているようだ。 下げ幅は2017年以降で最大だという。 ブラウザーのシェア、IEとEdgeの凋落が続く - Computerworldニュース:Computerworld 両ブラウザは2016年に22ポイント以…

Adobe Scanによる電子化

Adobeが1日に発表したAdobe Scanがなかなか良さそう。 jp.techcrunch.com Adobe Scanは、紙媒体の文書をPDF化するソフトで、 変換したPDFファイルはAcrobat Reader DCや Acrobat DCで編集することも可能だ。 ページ数やスキャンクオリティは、無料版でも制限…

Windows 10 CUの普及度

Windows 10 Creators Updateの普及度について、 Microsoftが概況を公開している。 5月の月例品質アップデートでBlueTooth接続に関する不具合を修正した際、 初の「大幅な普及拡大」があったということだ。 展開状況は順調であるとのことで、提供範囲を今後も…

字幕からハッキング

PCで字幕映画を観る場合に、字幕ファイル経由で ハッキングされる可能性が存在するようだ。 これは、メディアプレーヤーの脆弱性をついたものであるようだ。 実際に字幕ファイルでのハッキングを試した動画も公開されている。 www.youtube.com

Android Go

軽量版Android OSとしてAndroid Goが公開された。 gigazine.net 新興国を意識しての展開で、専用ストアも用意される予定のようだ。 次期OSであるAndroid Oのリリース以降、 メモリが1GB未満の端末にはAndroid Goが搭載されるようになる。