Kilroy Was Here

不定期更新の技術ブログ

Steamが新規対応予定の通貨

海外デベロッパー「Brightrock Games」よると、

Steamは新たに11種類の通貨をサポートする予定のようだ。

追加されるのはオーストラリアドルなどだ。

www.gamebusiness.jp

ブログでは、今後数週間以内の対応が期待されている。
下記の通貨が対応予定であるといわれている。

・Vietnamese Dong
・Ukrainian Hryvnia
・Australian Dollar
・Polish Zloty
・Argentine Peso
・Israeli New Shekel
・Kazakhstani Tenge
・Kuwaiti Dinar
・Qatari Rial
・Costa Rican Colon
・Uruguayan Peso

2018年登場予定の新型iPhone

The Korea Heraldは、6インチ以上の大型液晶ディスプレイが、

2018年登場の新型iPhoneには搭載されると報じている。

www.gizmodo.jp

正確に何インチの新モデルが投入されるのかには触れられていないが、

6.4インチモデルが投入されるという説が有力である。

 

有機ELディスプレイのコストやTrueDepthカメラの問題で、iPhone X

初期投入に苦戦しているが、有機ELディスプレイを液晶ディスプレイに

変更することで、この新型iPhoneはより手に取りやすくなるかもしれない。

開発者/プログラマーの平均年収

Stack Overflowは、開発の種類・所属国・学歴・勤務年数などから、

平均年収を推測して表示するページを公開した。現在対応している

国や地域は米国・カナダ・英国・フランス・ドイツのみだが、

今後さらにデータは追加されていく見込みだ。

news.mynavi.jp

一定の関連性が見られるデータが、推定には使われているため、自身の

年収を想定する上で役に立つ。なお、現在対応している国や地域では、

同条件でも米国の年収が他国を引き離して高くなる傾向がみられる。

f:id:samsoda:20170926002310j:plain

 

f:id:samsoda:20170926002324j:plain

米国では開発者の初任給の平均は約7万5000ドルで、継続年数20年目に

なると約12万5000米ドルほどの年収が支払われている。一方、フランスでは

初年度が約3万7500ドル、継続年数20年目で約6万2000ドルとなっている。

 

職種別にみると、DevOpsスペシャリスト、データサイエンティスト、

組み込みアプリ/デバイスデベロッパー、品質保証エンジニア、

Webデベロッパー、モバイルデベロッパー、デスクトップアプリ開発者、

システム管理者、データベース管理者、グラフィックプログラマー

グラフィックデザイナーの順で高くなっている。

f:id:samsoda:20170926002158j:plain

また、国や地域ごとに、雇用の慣習や年金制度などが異なるほか、

生活費にも大きな違いがある。特に米国のサンフランシスコでは、

賃料を含めて高い生活費が必要になる。

現状最小のLinuxコンピュータ

BeagleBoard PocketBeagleは、最小のLinuxコンピューターで、

価格は25ドル。完全にオープンソースで、ブートROMも載っている。

jp.techcrunch.com

主な技術仕様は以下のとおり。

・512MB DDR3 RAM

・1-GHz ARM Cortex-A8 CPU

・200-MHz PRU ×2基

・ARM Cortex-M3

・3Dアクセラレーター

・電源/バッテリー管理

・Octavo SystemsのOSD3358システム-イン-パッケージ

・電源およびバッテリーI/O搭載の拡張ピン ×72

・ハイスピードUSB

・アナログインプット ×8

・デジタルI/O ×44

・デジタル・インターフェース・ペリフェラル

・microUSBホスト/クライアント

microSDコネクタ

 

f:id:samsoda:20170924184046j:plain

学習サイト「K3Tunnel」公開

新日鉄住金ソリューションズは、プログラミング学習サイト

「K3Tunnel(ケイサントンネル)」を提供開始した。

news.mynavi.jp

K3Tunnel(http://k3tunnel.com/)は、ミッションの解決を通じて

プログラミングを学習するというコンセプトのサイトだ。

ミッション中は、変数や条件文などのブロックを配置して、

プログラムを作成する。実際の画面は以下のとおり。

f:id:samsoda:20170923124054j:plain

 

現在、「家電買いかえ大作戦」と「大学生ハッピーライフプラン」が

提供されており、「宇宙ステーションへの旅(仮)」も近日公開される。

これらは小中学生向けのミッションだが、年内には大学生向けの

ミッションも用意する予定。また、ミッション以外にも、自分で課題を

設定できるようにもなっている。

インスタに顔フィルターが追加

Instagramは、ライブストリーミングする際に顔フィルターが

使えるようになったと発表した。これまでは顔フィルターを

利用するためには事前に撮影しておく必要があった。

jp.techcrunch.com

今回のアップデートで、顔フィルターがライブストリーミング

利用できるようになる。またライブストリーミング専用の顔フィルター

も登場した。これはタップ一つで顔にサングラスを掛けさせるものだ。

 

イメージ画像は以下のとおり。

 

f:id:samsoda:20170922202019j:plain

 

このエフェクトは来週中ライブストリーミングに限られるので、

試す場合はライブ動画を公開する必要がある。

 

サングラス・フィルターなどの顔フィルターは、好きなタイミングで

適用できる。利用するには、Instagramのライブビデオの画面で

右下隅の顔アイコンをタップする。フィルターの公開は9月22日から

スタートするが、全ユーザーに行き渡るまでには数週間かかるようだ。

Steamのレビュー荒らし対策

Steamは、特定のゲームへの「レビュー荒らし」対策として、

レビュー機能ヒストグラム表示を追加したと発表した。

www.gamebusiness.jp

steamcommunity.com

公式ブログ上では、ユーザレビューの役割を「ゲームをプレイした

ユーザが、潜在的購入者に向けて、そのゲームを購入すべきかという

見解およびその理由を伝える」ことと定義しているが、これは

レビュー荒らし行為によって果たせなくなる場合が存在する。

 

そのような問題を解決するため、ヒストグラム表示が追加された。

レビュー荒らしはゲーム外の出来事に起因している場合が多いため、

レビュースコアへの影響は一時的なもので収まるといわれている。

したがって、ヒストグラム表示で、時系列的にレビュースコアの変動を

確認することによって、単なる荒らしであることを見抜けるのだ。

 

下記の例は、上が通常のパターン、下が炎上したパターンだ。

f:id:samsoda:20170922005320j:plain

 

f:id:samsoda:20170922005332j:plain