Kilroy Was Here

不定期更新の技術ブログ

家庭用ゲーム機をVR空間でプレイ

バーチャルディスプレイ「Bigscreen」を用いれば、ストリーミング

アプリのないNintendo Switchなどのゲーム機もVR空間で楽しめる。

vrinside.jpBigscreenは、映像の品質向上や負荷軽減のためのアップデートが

頻繁に行われており、30fpsの1080p映像を共有することも可能。

www.youtube.comまた、バーチャルスクリーンを表示するVR空間として、クルーザー

・会議室・シアタールーム・映画館などが用意されており、目的に

合った環境を指定できる。VR空間の映画館には、映画が始まると

照明を落とすライティングシステムや、観客NPCも用意されている。

 

Bigscreenをゲームに用いることももちろん可能である。VR非対応の

一般的なPCゲームであっても、プレイ画面をバーチャルスクリーン

という形でVR空間に持ち込むことができるため、特に複雑な設定を

することなくVR空間でゲームをプレイ可能だ。

 

家庭用ゲーム機の場合は、ゲームストリーミング用のアプリを

利用しなければならない。たとえば、PS4はRemote Playアプリ、

Xbox OneWindows 10 Xboxアプリが必要だ。ストリーミング

アプリがないNitendo Switchの場合は、キャプチャカードが必要だ。

f:id:samsoda:20171111105125j:plain

アプリのインストールやキャプチャカードの設定を済ませれば、

PC上にゲーム画面を表示できるようになるため、Bigscreenで

キャプチャ画面をバーチャルスクリーンとして表示させれば良い。

CLIP STUDIO PAINT EX for iPad

CLIP STUDIO PAINTiPad版である「CLIP STUDIO PAINT EX for iPad

がリリースされた。機能的にはPC版と同性能だ。

www.gizmodo.jp

CLIP STUDIO PAINT EX for iPadは、Apple Pencilの圧力センサーと

傾斜センサーにも対応している。そのほかにも、ジェスチャー操作や

クラウド上での素材の共有など、便利な機能が用意されている。

 

月額980円のサブスクリプション制となっているが、12月20日までに

申込みすると、6カ月間の無料体験が可能だとのこと。

Office 365とLinkedInの連携機能

Microsoftは、履歴書作成にLinkedInのデータをOffice 365の契約者が

活用できるようにする支援機能「Resume Assistant」を発表した。

japan.cnet.com

Resume Assistantとは、ユーザが希望する職務や業界などの情報を基に、

会員プロフィールからインサイトを引き出せるように支援するものだ。

また、求職中であることを担当者に伝えるオプションも用意されている。

 

さらに、Resume Assistantには希望する職務に適したスキルを提示する

機能も用意されているため、自分に不足しているスキルを把握したい場合

にも役に立つ。また、LinkedInのフリーランス向けのプラットフォームを

利用して、プロの履歴書作成者とつながるオプションもある。

 

Resume Assistantは、「Office Insiders」プログラムに参加するOffice 365の

契約者に提供されている。そのほかのOffice 365契約者らにも、数カ月中に

すべての商用プランおよび消費者向けプランで一般提供される予定だ。

Amazon Echoの国内発売決定

Amazonがスマートスピーカー「Amazon Echo」の日本発売および

「Alexa」の日本語対応を発表。招待制で来週より出荷を開始する。

jp.techcrunch.com

日本では、Echoが1万1980円、小型版であるEcho Dotが5980円、

スマートホームハブ機能内蔵のEcho Plusが1万7980円の3モデル

が発売される。プライム会員の場合は、Echoを7980円、Echo Dot

を3980円で、11月17日まで購入可能。

 

Echoのサイズは高さ148mm×横幅88mm×奥行き88mmで、重量は821g。

Wi-FiのほかBluetoothに対応。6m離れた場所からでも音声を認識可能。

 

Echoシリーズは「Skill」と呼ぶ拡張機能により、外部サービスと連携

できるのが特徴だ。開発者向けツール「Amazon Skill Kit(ASK)」と

Alexa用開発キット「Alexa Voice Service(AVS)」も公開している。

 

また、Echoの日本発売にあわせて、新たな定額制音楽ストリーミング

サービス「Amazon Music Unlimited」も開始した。Echo以外の端末でも

再生可能で、国内外4000万曲以上の楽曲が聴き放題となっている。

価格は個人プランが月額980円、Amazonプライム会員であれば780円、

Echoユーザーであれば月額380円。

最新版「ATOM 1.22」がリリース

テキストエディタATOMのv1.22がリリースされた。

news.mynavi.jpATOM 1.22では、Gitプロセスに関連するパフォーマンス問題が

解決されており、操作性が改善されている。、大きなプロジェクトで

利用しているユーザほど恩恵が受けられるものとなっているとのこと。

 

また、bracket-matcherには行番号ハイライト機能が追加。

動作させるには、設定画面からHighlight Matching Line Numberに

チェックを入れる必要がある。

HTC U11+が6インチで登場

HTCは、6インチスクリーン搭載の新型スマートフォン「HTC U11+」

を発表した。イギリスでは11月20日から発売されるようだ。

www.gizmodo.jp

HTC U11+は、画面のベゼルレス化と背面の半透明ガラスが特徴的な

製品になっている。液晶ディスプレイは、6インチ/2880×1440ドット

で、縦横比が18:9である。また、トランスルーセントモデルの背面は、

半透明ガラスによって内部パーツが覗けるようになっている。

f:id:samsoda:20171107190726j:plain

搭載OSはAndroid Oreo。プロセッサはQualcommのSnapdragon 835で、

RAMは4GB/6GB、内蔵ストレージは64GB/128GBだ。1200万画素/f値1.7

の光学手ブレ補正対応のUltraPixel 3カメラを搭載し、4つのマイクで高音質

録音が可能。IP68の防塵・防水に対応している。バッテリーは3930mAhで、

Quick Charge 3.0での高速充電に対応。さらに、Edge Senseも備えている。

認証連携フィールドトライアル

あいち無料公衆無線LAN推進協議会は、愛知県内の無料公衆無線LAN

において、9日から来年3月31日まで、認証連携のフィールドトライアル

を実施する予定だ。 Web-API方式による認証連携が採用されている。

itpro.nikkeibp.co.jp

認証連携を行うと、利用者は対応アプリから認証手続きをするだけで、

県内約2000カ所のアクセスポイントで再認証手続きをすることなく、

インターネットに接続可能だ。対応アプリはTRAVEL JAPAN Wi-Fi

えひめFree Wi-Fi接続アプリだ。

 

対象となる無料公衆無線LANは下記の事業者が整備したものだ。

 

愛知県

中部テレコミュニケーション

名古屋市

ワイヤ・アンド・ワイヤレス

安城市常滑市豊田市豊山町みよし市

キャッチネットワーク、スターキャット・ケーブルネットワーク、

知多半島ケーブルネットワーク、ひまわりネットワーク、CNCI

 

フィールドトライアル終了後は、各自治体でWeb-API方式による

認証連携の導入について検討していく予定。