Kilroy Was Here

不定期更新の技術ブログ

オンライン版スーパーマリオ64

1996年発売のNINTENDO64用ゲーム「スーパーマリオ64」を、

最大24人で遊べるオンラインマルチゲームとして作り変えたのが、

「Super Mario 64 Online」だ。プレイにはNINTENDO64

エミュレータースーパーマリオ64のカセットが必要。

gigazine.net

プレイ可能なキャラクターは、マリオ・ルイージ・ピーチ・

ロゼッタヨッシーキノピオワリオワルイージの8人だ。

f:id:samsoda:20170913174655j:plain

キャラクターはそれぞれ特徴づけされており、

固有のアクションなども用意されているようだ。

 

下記のプレイ動画が公開されている。

www.youtube.com

動画ストリーミングアプリ市場

App Annieは、動画ストリーミングアプリ市場の現状を分析した

調査レポート「アジアの動画ストリーミングアプリの現状」を公開した。

news.mynavi.jpレポートによれば、日本では「SHOWROOM」などの実況配信型

動画アプリが収益をあげ、AbemaTVなどテレビ局と協業した企業の

MAUが過去1年で2倍以上に増加するなど、独自の市場様相を見せている。

 

ここで挙がった「SHOWROOM」とは、ライブ動画の視聴を通して

直接配信者と双方向のコミュニケーションがとれる実況配信アプリであり、

少額課金システムを採用している。安定した収益性を誇り、視聴者は

ギフトアイテムなどを動画配信者に贈ることで自分への注目度を高め、

動画配信者と直接コミュニケーションをとっている。

 

動画ストリーミングによるデータ通信量についても、大幅に増加し、

動画によるデータ利用は2016年から50%の年平均成長率で増加している。

トラブル解決のためのサービス

9月11日にST Bookingが「カケコム」というサービスのベータ版を

提供開始した。このサービスは、弁護士を中心とした専門家と相談者を

マッチングするサービスだ。弁護士から最短30分で見積りをもらえる。

jp.techcrunch.com

元々、ST Bookingはトラブル解決に関する情報を提供する

「ジコナラ」というメディアを運営していた。

 

今回、この「ジコナラ」を「カケコム」という名称に変更し、

認定弁護士による見積もりサービスを追加し、トラブル解決の

専門家マッチングサービスとしてリニューアルしているのだ。

 

既存のサービスとの違いは、簡単な質問に選択肢で答えるだけで、

適任の弁護士に通知され、弁護士側から見積もりが届く点だ。

これによって、相談に至るまでの心理的なハードルを下げられる。

自動車を組み立てるVRパズル

ネジやベアリングなどの細かいパーツを組んだり、

シャーシにサスペンションアームを取り付けたりして、

自動車を組み立てるVRゲーム「Wrench」が公開されている。

www.gizmodo.jp

このゲームは、フォトグラメトリー技術を応用して開発されている。

フォトグラメトリー技術とは、写真から3次元測定を行うというものだ。

開発中のデモ画像は下記を参照。

www.youtube.com

今後は各社のVRゴーグルで最高の解像度が表示できるよう

改良を加えるほか、マツダ・ロードスター以外の車種や

社外品パーツも増やそうと考えているとのこと。

www.youtube.com

Apple Watch 3のリーク

9to5Macがファームウェアを分析したところ、

Apple Watch 3に関する情報が出てきたとのことである。

gigazine.net

以下は、iOS11の開発者向け最終ベータ版「iOS 11 GM」の画面だが、

画面右上にある「Watch」アプリを起動すると、Apple Watch 3の

製品画像が表示される。

f:id:samsoda:20170910231208j:plain

文字盤にある緑色のドットは、電波状況を示すアンテナピクトであり、

Apple Watch 3がLTE通信に対応していることがうかがわれる。

f:id:samsoda:20170910231322j:plain

また、コードの内容を解析してみると、Apple Watch 3は、

ペアリングしているiPhoneと同じ電話番号であると推察され、

Apple Watch 3で直接電話に出ることができるようだ。

 

Apple Watchの登場はほぼ確実とみられるが、製品の詳細については

2017年9月12日開催のApple Special Eventで明らかになるだろう。

仮想通貨の税区分への見解

国税庁は、仮想通貨「ビットコイン」の税区分は「雑所得」であると、

タックスアンサー(https://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1524.htm)で

公表した。これまで、仮想通貨の税区分は明確でなく、税務署によって

判断が異なるケースがあった。

japan.cnet.com

株式の売却利益には「申告分離課税」(税率は一律約20%)が

適用されるのに対して、ビットコインには「累進課税」が適用され、

最高で税率45%となる可能性があるとのこと。

 

そのほかの株式売買との違いは、損失の繰り越しが認められないことだ。

繰り越しが認められないため、年をまたいでの損益通算はできない。

メディアクエリLevel4

W3C CSSワーキンググプールは、メディアクエリLevel4の実装を

呼びかけている(https://www.w3.org/blog/news/archives/6468)。

news.mynavi.jp

メディアクエリを利用することで、スクリーンサイズのバラバラな

PC/スマホ/タブレットに対して、各々に最適なデザインに変更して、

コンテンツを提供することができる。